主に、2次元3次元の静磁場問題(永久磁石と電磁石)を教材として、モデル作成、材料作成、
計算設定(コイル設定、磁化方向設定)、メッシング、後処理の基本操作の説明を行います。
周波数応答問題、運動過渡問題では、コイル設定、メッシング、後処理についての説明を行います。
■受講料
¥25,000(税抜)
■時間
13:30~16:00
1.MagNetの概要 15分
2.モデル作成 (2次元と3次元のモデル作成) 45分
3.材料作成 (線形/B-H曲線の入力) 15分
4.計算設定 (h-p法アダプション/高次要素の使用方法) 15分
5.メッシング (ソリッド/押し出しの使用方法) 15分
6.後処理 (グラフ/グラフィック表示、トルク/吸引力/磁束密度の出力) 15分
7.Q&A (質問) 30分
■受講対象者
・有限要素法磁場解析ソフトMagNetを導入した方
・有限要素法磁場解析ソフトMagNetを評価希望の方
なお、申し込み締め切りは、受講日の2週間前とさせていただきます。
別日をご希望の場合はお問い合わせください。
